健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
  • ホーム
  • 本ブログの紹介
  • 健康
    • 食事
    • 運動
    • その他
  • 読書
  • 旅行
  • 英語学習
  • パソコン・スマホ
    • ブログ
    • アプリ・ツール
    • プログラミング
    • 機器
  • 社会情勢
  • 住居
    • 田舎暮らし
    • シェアハウス
  • お金
    • 投資
    • FIRE
    • 節約
  • その他
  • お問い合わせ
社会情勢

21世紀の世界覇権国争い「アメリカvs中国」について ‐「米中戦争前夜」を読んだ考えたこと‐

2020年5月11日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
歴史的に,世界覇権国(世界ナンバー1の国)と世界ナンバー2の国の対立は,戦争に発展する可能性が高いことが示されています。 現在の世界覇権国 …
健康

無添加の甘酒8種類の飲み比べからオススメを紹介

2020年4月20日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
甘酒を継続して飲むことで,口内炎の予防・治癒,肌荒れの解消(美肌効果),便秘の改善などの効果が実感できたことから,健康のためにほぼ毎日飲 …
社会情勢

日本における新型コロナウイルスの感染者数の収束時期を予測

2020年3月19日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
新型コロナウイルス(COVID-19)は,2019年12月8日に中国の武漢で初めての感染者が確認されて以降,爆発的な感染拡大が生じていま …
社会情勢

新型コロナウイルス(COVID-19)が高い気温や湿度で感染拡大が抑制されるかをデータから検証

2020年2月22日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
新型コロナウイルス(COVID-19)によって,最初に感染拡大が最も深刻な中国の武漢は,患者数の増大や封鎖による交通機関の麻痺,食料不足など …
英語学習

英語が苦手な社会人がTOEICのスコアを約1年で400点から600点に上げた勉強法

2020年2月14日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
英語が苦手な社会人の私でも,約1年間でTOEIC400点台から600点台を取得できました。同じく英語が苦手な人でも,勉強の仕方を間違えな …
英語学習

TOEIC特化型スクール花田塾に参加して感じたこと(講義時に取ったノートを公開)

2020年1月26日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
TOEICのスコアが伸び悩んでいたため,「TOEIC特化型スクール花田塾」に参加しました。参加してわかった,花田塾の特徴,良い点・悪い点,そ …
アプリ・ツール

パソコンのデスクトップをきれいに保つ超簡単な方法

2020年1月26日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
パソコンのデスクトップ上にファイルやフォルダがあふれていることによって,気が散ってしまい作業効率が落ちたり,必要なファイルを探すのに時間がか …
アプリ・ツール

iPhoneからPCに写真や動画を移動した際にファイルが壊れた場合の対処法

2020年1月19日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
iPhone(アイフォン)に保存している写真や動画をPC(パソコン)へ移動させた際にファイルが壊れ,そのファイルが見られなくなりました。その …
アプリ・ツール

Hotmailで「資格情報を更新してください」とメールが届く場合の対処方法

2020年1月17日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
パソコンやスマホを変更した際に,Hotmailと同期させたら,「資格情報を更新してください」というメールが頻繁に届くようになりました。その解 …
アプリ・ツール

Windows10にMicrosoft Office2003のアプリケーションをインストールする際のエラー対処方法

2020年1月14日 N
健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ
2020年1月14日には、Windows7の延長サポート期間が終了するため,これを機にWindows10にアップグレードしたり,パソコンを買 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
人気記事
最近の投稿
  • CBDオイルは体調が良くないときに効果的【体験談】
  • 自炊の量に応じた裁断機・スキャナーの選び方【体験談】
  • 都心勤務の会社員でも田舎暮らしができる【体験談】
  • 本の学習が苦手な人はオンライン講座「Udemy」が効果的【体験談】
  • うつ抑制や気力向上には,たんぱく質と鉄分を摂取すること効果的【体験談】
カテゴリー
  • VR・AR 1
  • お金 8
    • FIRE 2
    • 投資 5
    • 節約 1
  • その他 1
  • パソコン・スマホ 13
    • アプリ・ツール 7
    • ブログ 2
    • プログラミング 2
    • 機器 2
  • 住居 6
    • シェアハウス 2
    • 田舎暮らし 4
  • 健康 34
    • その他 9
    • 運動 4
    • 食事 21
  • 旅行 3
  • 社会情勢 3
  • 英語学習 2
  • 読書 6
FIREを目指すサラリーマンエンジニア
本ブログの運営者:N
健康,パソコン・スマホ,投資,英語学習,読書,社会情勢等,私の仕事・趣味や将来の目標に関連した記事を書いています。 本ブログや運営者に興味を持たれた方は,本ブログのトップにある「本ブログの紹介」をご覧ください。
\ Follow me /
プライバシーポリシー お問い合わせ 2019–2023  健康オタクで読書と旅好きエンジニアのブログ